SmithHOME

アダム・スミス コレクション 解題


1.Smith, Adam(1723-1790) 『道徳感情論』 初版 

  The theory of moral sentiments / by Adam Smith
  London : Printed for A. Miller, A. Kincaid & J. Bell , 1759
  [12], 551, [1] p. ; 21 cm
  Spine title: Smith's Theory.
  Case's spine title: Moral sentiments.
  In case.
  Includes errata.

スミスの処女作。バラバラの私的諸個人の集まりにおいて、いかにして秩序は成立するか。 この近代的な問題を「共感」の論理で解明し、全体的効用主義の重商主義を批判した社会科学の古典。 出版後、カントやヘーゲル、ロシア・ナロードニキ、日本市民社会論者等に影響を与える。
生前にはそれぞれ特徴のある版が6版まで出る。第2版(1761年)でヒュームの疑問に答えた他、 幾つか修正。第3版(1767年)で「言語起源論」を追加。第4版(1774年)で副題が入る。 第6版(1790年)で2巻本となり、良心と世論との対立やシステム主義をめぐって大改訂・増補がなされる。 「はしがき」で『法学』を完成したいという意志を遺す。

2.Smith, Adam(1723-1790) 『道徳感情論』 第11版 

  The theory of moral sentiments. or, an essay towards an 
  analysis of the principles by which men naturally judge 
  concerning the conduct and character, first of their 
  neighbours, and afterwards of themselves.  To which is 
  added, a dissertation on the origin of languages / 
  by Adam Smith
  The eleventh edition
  Edinburgh : Printed for Bell and Bradfute; W. Laing; and
  Mundell, Doig, & Stevenson ; London : Lackington, Allen, &
  Co.,; Vernor, Hood, &     Sharpe; and Cradock & Joy , 1808
  2v. ; 22 cm
  Spine title: Smith's Moral sentiments.
    vol.1: viii, 464 p.
    vol.2: v, 438 p.

道徳感情論』はスミスの死後、版次のあるものとしては11版まで出る。 生前著者がよく気にしていたことは本の売れ行きと誤植。売れ行きのほうは良かったが、 誤植は出版者によって十分に訂正されないままに過ぎ、ようやく本版で重大なミスプリが 訂正される。

3.Smith, Adam(1723-1790) 『道徳感情論』 ボーン版

  The theory of moral sentiments : to which is added, a dissertation on the origin of
  languages / by Adam Smith 
  New edition / With a biographical and critical memoir of the author by Dugald Stewart
  London : G. Bell and Sons , 1911
  lxix, 538, [32] p. ; 19 cm
  (Bohn's libraries)
  Spine title: Adam Smith's Moral sentiments.

本版の初版は1846年。11版以降の最も代表的なもの。


4.Smith, Adam(1723-1790) 『道徳感情論』 フランス語版

  Theorie des sentimens moraux, ou, Essai analytique sur les principes des jugemens que
  portent naturellement les hommes, d'abord sur les actions des autres, et ensuite sur leurs
  propres actions : suivi d'une dissertation sur l'origine des langues / par Adam Smith ; 
  traduit de l'anglais sur la septi me  d., par Mme S. de Grouchy, marquis de Condrcet.
  Elle y a joint huit lettres sur la sympathie
  Seconde edition, revue et corrigee. 
  Paris : chez Barrois l'Aine , 1830
  2v. ; 22 cm 
    Tome 1: xi, 398 p.
    Tome 2: [4], 445 p.

『道徳感情論』はスミスの生前にはドイツ語とフランス語に翻訳される。本書は最初の2つのフランス語訳 (マール・アントワーヌ・エドゥス訳、ドルバック監修訳)の後の第3番目の訳。本書の初版は1798年で、 「共感」論の小論が付加される。スミスの死後の訳としては1868年のロシア語訳がある。日本語訳としては、 米林富男訳の『道徳情操論』が最初(昭和23−24年)。


5.Smith, Adam(1723-1790) 『グラスゴー大学講義』(法学講義1763-64年)

  Lecures on justice, police, revenue and arms / delivered in the University of 
  Glasgow by Adam Smith ; reported by a student in 1763 ; and edited with an 
  introduction and notes by Edwin Cannan
  Oxford : Clarendon Press , 1896
  xxxix, 293 p. ; 23 cm
  Spine title: Lectures of Adam Smith.
  Includes original index(p.[281]-286) and editor's index(p.[287]-293).

スミスはその生涯にグラスゴー大学教授、大陸旅行付き家庭教師、スコットランド関税委員 の職に就く。最初の大学教授在職中(1751−1764年)に法・政治学と修辞学・文学 を講義。本書は法・政治学の1763−64年の講義を学生が筆記したもので、後にE. キャナンが編集。当時学生が筆記した講義は教授の許可なしに流通されることがあった。
この法・政治学講義の一部が後の『国富論』となる。残りの「正義」の部分を完成しよう と準備していたが、関税職と健康上の理由で果たせず、未刊。準備していたすべての原稿類 はなくなる前に焼却される。


6.Smith, Adam(1723-1790) 『グラスゴー大学講義』(修辞学・文学講義1762-63年)

  Lecures on rhetoric and bells lettres / delivered in the University of Glasgow by Adam 
  Smith ; reported by a student in 1762-63 ; edited with an introduction and notes by John
  M. Lothian
  London : Thomas Nelson and Sons , c1963
  xl, 205 p. : port. ; 25 cm
  Includes appendix(p.195) and index(p.197-205).

修辞学・文学の1762−63年の講義を学生が筆記したもので、後にJ.M.ロージアンが編集。 これもスミスは刊行しようとしていたが、果たせず、未刊。スミスは1748−51年にエディンバラで 修辞学・文学について公開講義をし、それに手を入れる形で1751−63年のグラスゴー大学教職に就 いている間ずっと修辞学・文学を講義。
古典古代以来の修辞観を批判して近代的な修辞論を本格的に、しかも先駆的に展開。
社会科学のコミュニケーションとしてレトリックを考える。「言語起源論」(1761年) と同じ内容部分が含まれる。最近ではフーコーがスミスの「言語起源論」に注目していた。


7.Smith, Adam(1723-1790) 『グラスゴー大学講義』(法学講義1762-63年,1763-64年)

  Lecures on jurisprudence /  Adam Smith ; edited by R. L. Meek, D. D. Raphael, P. G. Stein
  Oxford : Clarendon Press , 1978
  viii, 42, 610 p. ; 24 cm
  (The Glasgow edition of the works and correspondence of Adam Smith ; V)
  Contents: Report of 1762-3, Report dated 1766.
  Appendix: 'Early draft' of part of The wealth of nations (p.[562]-581).
           First fragment on the  division of labour(p.[582]-584).
           Second fragment on the division of labour(p.[585]-586).
  Includes bibliographical references and indexes(p.[587]-610).

1958年、J.M.ロージアンはアバデイーンの競売で購入した図書の中に学生が筆記したスミスの 講義が2組あることを発見。1つが法学講義で、これはNo.5のキャナン版と違って1762−63 年次のもので、配列も異なる。これがグラスゴー版全集本第5巻に収められる。他の1つがNo.6の修辞学・文学講義。
本巻には、いわゆる『国富論草稿』と分業論に関する2つの断片が含められている。
 


8. Sheridan, Thomas(1719-1788) 『雄弁術講座』

 
  A course of lectures on elocution : together with two dissertations on language; and some 
  other tracts relative to those subjects / by Thomas Sheridan 
  A new ed. 
  London : Printed for J. Dodsley , 1781 
  xxiii, 320 p. ; 23 cm 
  Spine title: Elocution. 

シェリダンはアイルランドのダブリン出身の俳優。当時の英語標準化運動のなかで、発音と朗読の技術を重視。
スミスもこの標準化運動の中にいたが、しかしシェリダンと違って別の新しい修辞論−反修辞の修辞−を展開。


9.Smith, Adam(1723-1790) 『国富論』 初版 (ファクシミリ版)

  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / by Adam Smith
 Facsimile edition 
  Tokyo : Yushodo Booksellers Ltd. , 1976
  2v. ; 30 cm
  Originally published: London : Printed for W. Strahan and T. Cadell , 1776
  "This facsimile edition is issued to commemorate the bicentenary of the first edition of 
  The Wealth of Nations.  Planned cooperataively by English, American and Japanese firms, it
  is published by Yushodo Bookselles Ltd., Tokyo, 1976.  One thousand copies have been
  printed of which 981 copies are for sale.  This is copy number 313."-- on colophon.
 Spine title: Smith's Wealth of Nations.
vol.1: [12], 510 p. vol.2: [4], 587 p.

社会科学の古典中の古典。1776年3月9日出版。「経済表」の著者F.ケネーが存命中 であれば、彼に捧げられる予定であった言われる(1774年12月16日、ケネー没)。重商主義 を批判して文明の市民的資本主義社会を研究。直接の執筆期間だけでも8年、自由主義の構想を抱い てから20数年、ペネロープの織物を織るようにしてようやくのことで出版。親友の哲学者ヒュームの 「でかした、すばらしい!」の賛辞に迎えられて世に出る。時の政府の予算案に取り入れられたり、 首相W.ピットから「私どもは貴方の生徒です」と言われたりして、大成功を収める。
生前にはアメリカ、デンマーク、ドイツ、フランスで翻訳される。日本語訳は明治15−21年に わたって、石川暎作と嵯峨正作の訳で『富国論』として出される。
500部印刷され、値段は1ポンド16シリング。当時のロンドンの労働者の半年分の生活費に 相当する金額であった。我が国にはその500部の内、約10パーセントが集められている。 後のマルサス、リカード、J.S.ミル、マルクス等によって、批判的に摂取されていく。


10.Smith, Adam(1723-1790) 『国富論』 ダブリン版初版

  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / 
  by Adam Smith
  Dublin : Printed for Messrs. Whitestone, Chamberlaine, 
  W. Watson, Potts, S. Watson, Hory,   Williams, W. Colles, 
  Wilson, Armitage, Walker, Moncrieffe, Jenkin, Gilbert, Cross, Mills,
  Hallhead, Faulkner, Hillary, and J. Colles , 1776
  3v. ; 23 cm
  Spine title: Smith's Wealth of nations.
    vol.1: [8], 391 p.
    vol.2: [8], 524, [3] p.
    vol.3: [4], 412 p.

本学所蔵はこのダブリン版。ロンドン版初版とは違って8折り版3巻本。 ロンドン版が出た同じ年に海賊版として出る。
我が国ではこの偽版を小泉信三が紹介し、河上肇が考証。


11.Smith, Adam(1723-1790) 『国富論』 第2版


  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / by Adam Smith
  The second edition
  London : Printed for W. Strahan and T. Cadell , 1778
  2v. ; 29 cm
  Spine title: Smith's Wealth of nations.
    vol.1: [8], 510 p.
    vol.2: [8], 589 p.

初版と判型・巻数は同じ。初版の評判に応えるために、同時に各方面からの批判に応えるため に出される。ただし、修正は内容に関わるものであっても最小限に止められる。初版では第1巻 の頭にあった目次が各巻ごとに付される。典拠が幾つか脚注として示されるようになる。
部数500、値段1ポンド16シリング。


12.Smith, Adam (1723-1790) 『国富論』 第3版

  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / by Adam Smith
  The third edtion, with additions
  London : Printed for W. Strahan and T. Cadell , 1784
  3v. ; 22 cm
  Spine title: Wealth of nations.

    vol.1: viii, 499 p., includes errata.
    vol.2: vi, 518, [5] p., includes appendix(p.[519]-[523]).
    vol.3: v, 465, [50] p., includes index(p.[467]-[515]).

追加・訂正のもっとも大きな版。初版刊行後に受けた批判に本格的に応えるために、 また関税委員職で得た知識と経験を生かして決定版とするために、大幅に増補。 この版を残して私は死んでいきたいとまで思いこむ。
増補は主として重商主義政策批判と原蓄国家財政批判に集中。索引が付く。
現在のグラスゴー版『スミス全集』はこの第3版を底本としている。この版から体裁が 変化して8折版、3巻本となる。部数1000、値段18シリング。
第3版とは別に、旧版の購入者のために『初版と第2版に対する増補と訂正』という 冊子が出されている。それには増補分のすべてと修正の大部分が含まれている。
第3巻巻末に「道徳感情論 第4版」の広告あり。


13.Smith, Adam (1723-1790) 『国富論』 第4版

  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / by Adam Smith
  The fourth edition
  London : Printed for A. Strahan and T. Cadell , 1786
  3v. ; 23 cm
  Spine title: Wealth of nations.
    vol.1: viii, 499 p., with errata.
    vol.2: vi, 518, [6] p., includes  appendix(p.[519]-[523]) and errata(p.[524]).
    vol.3: [vi], 465, [50] p., includes errata and index(p.[467]-[515]).
 

体裁は第3版と殆ど同じだが、第1巻冒頭で「第4版へのはしがき」が付される。 良い植字工を使ってくれというスミスの要望が入れられたためか、各版中最も誤植が少ないと言われる。
部数1500、値段18シリング。第3巻巻末に「道徳感情論 第4版」の広告あり。


14.Smith, Adam (1723-1790) 『国富論』 第5版

  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / by Adam Smith
  The fifth edition
  London : Printed for A. Strahan and T. Cadell , 1789
  3v. ; 23 cm
  Spine title: Smith's Wealth of nations.
    vol.1: x, 499 p.
    vol.2: vi, 518, [5] p. includes appendix(p.[519]-[523]).
    vol.3: v, 465, [50] p. includes index(p.[467]-[515]).


15.Smith, Adam (1723-1790) 『国富論』 第6版 

  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / by Adam Smith
  The sixth edition
  London : Printed for A. Strahan and T. Cadell , 1791
  3v. ; 22 cm
  Spine title: Wealth of nations.
    vol.1: x, 499 p.
    vol.2: vi, 518, [5] p., includes appendix(p.[519]-[523]).
    vol.3: v, 465, [50] p., includes index(p.[467]-[515]). 

生前最後の版。部数1500、 値段18シリング。第1巻巻頭に「第3版、第4版へのはしがき」を含む。
第3巻巻末に「道徳感情論 第4版」の広告あり。
この版以降は、スミスの死後の遺版。スミスの死後はオランダ、イタリア、 ロシアで翻訳が続く。部数2000、値段18シリング。
第1巻巻頭に「第3版、第4版へのはしがき」を含む。第3巻巻末に「道徳感情論 第6版」の広告あり。


16.Smith, Adam (1723-1790) 『国富論』 第7版 

  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / by Adam Smith
  The seventh edition
  London : Printed for A. Strahan and T. Cadell , 1793
  3v. ; 22 cm
  Spine title: Smith's Wealth of nations.
    vol.1: x, 499 p.
    vol.2: vi, 518, [5] p., includes appendix(p.[519]-[523]). 
    vol.3: v, 465, [50] p., includes index(p.[467]-[515]).

第1巻巻頭に「第3版、第4版へのはしがき」を含む。第3巻巻末に「道徳感情論 第6版」の広告あり。


17.Smith, Adam (1723-1790) 『国富論』 第8版 

  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / by Adam Smith
  The eighth edition
  London : Printed for A. Strahan and T. Cadell jun. and W. Davies(Successors to 
  Mr. Cadell) , 1796
  3v. ; 22 cm
  Spine title: Smith's Wealth of nations.
    vol.1: x, 499 p.
   vol.2: vi, 518, [5] p., includes appendix(p.[519]-[523]).
    vol.3: vii, 465, [50] p., includes index(p.[467]-[515]).

これ以降、出版者がT.カデルに代わって新たに2人加わる。 第1巻巻頭に「第3版、第4版へのはしがき」を含む。第3巻巻末に、「道徳感情論  第7版」と「哲学論文集」の広告あり。


18.Smith, Adam (1723-1790) 『国富論』 第9版 

  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / by Adam Smith
  The nineth edition
  London : Printed for A. Strahan and T. Cadell jun. and W. Davies , 1799
  3v. ; 22 cm
  Spine title: Smith's Wealth of nations.

    vol.1: xii, 499 p.
    vol.2: vi, 518, [5] p., includes appendix(p.[519]-[523]). 
    vol.3: vii, 465, [50] p., includes index(p.[467]-[515]). 

第1巻巻頭に「第3版、第4版へのはしがき」を含む。第3巻巻末に、「道徳感情論 第7版」と「哲学論文集」の広告あり。


19.Smith, Adam (1723-1790) 『国富論』 第10版 

  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / by Adam Smith
  The tenth edition
  London : Printed by A. Strahan for T. Cadell jun. and W. Davies , 1802
  3v. ; 22 cm
  Spine title: Smith's Wealth of nations.
 
    vol.1: xii, 499 p.
    vol.2: vi, 518, [5] p., includes appendix(p.[519]-[523]). 
    vol.3: vii, 465, [50] p., includes index(p.[467]-[515]). 

第1巻巻頭に「第3版、第4版へのはしがき」を含む。第3巻巻末に、「道徳感情論 第7版」と「哲学論文集」の広告あり。


20.Smith, Adam (1723-1790) 『国富論』 第11版 

  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / by Adam Smith
  The eleventh edition / with notes, supplementary chapters, and a life of Dr. Smith
  by William Playfair
  London : Printed for T. Cadell and W. Davies , 1805
  3v. ; 22 cm
  Spine title: Smith's Wealth of nations.
    vol.1: xl, 515 p.
    vol.2: viii, 567 p., includes appendix(p.[563]-567).
    vol.3: viii, 590 p., includes index(p.[539]-590). 

版次のついたものとしては、これが最後となる。編集者のW.プレイフェアが『国富論』刊行後 の新しい経験−経済的拡大・アメリカ独立・フランス革命−に鑑みてもしもスミスが生きていた ならばしたであろうと考えて注や補章を加えて増補。スミスの小伝も付加される。この版が以後の 『国富論』 の一つの編集スタイルとなっていく。
イングランドではエンフィールド版(初版1809年)、ウエークフィールド版(初版1835−39年)、 ロジャーズ版(初版1869年)、ニコルソン版(初版1884年)、いわゆるボーンズ版(初版1887年)、 キャナン版(初版1904年)と続く。スコットランドではブキャナン版(初版1814年)、マカロック版 (初版1828年ーこれの1863年版が日本に最も早く入ってきたもので、葵文庫が所蔵)と続く。 これらの版を追うことによって、『国富論』受容史の一端がわかる。
第1巻巻頭に「第3版、第4版へのはしがき」を含む。


21.Smith, Adam (1723-1790) 『国富論』 ニコルソン版 

  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / by Adam Smith ; with an 
  introductory essay and notes by J. Shield Nicholson
  London : T. Nelson and Sons , 1901
  32, 447 p. ; 22 cm
  Spine title: The wealth of nations.
  Includes notes(p.[405]-422) and index(p.[423]-447). 

11版以降の特色ある諸版のうちの一つ。編者ニコルソンはスミスの個人的自由主義や自由貿易 よりも政治的・帝国主義的側面を強調したことで特異。


22.Smith, Adam (1723-1790) 『国富論』 キャナン版 

  An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations / by Adam Smith ; edited,
  with an introduction, notes, marginal summary and an enlarged index by Edwin Cannan 
  London : Methuen , 1904
  2v. ; 23 cm
  Spine title: The wealth of nations.

    vol.1: xlviii, 462 p.
    vol.2: vii, 506 p., includes appendix(p.435-437) and indexes(p.439-506).
 

スミス生前最後の第5版を底本として編集。これが今日最も普及している版。 キャナンの「序論」には『国富論』の理論的・思想的源泉についての論考と、 ムーア夫人の助けを得てなされた初版から第5版までの諸版の異同調査の報告が含まれる。
わが国で最も普及している岩波文庫版はこのキャナン版を底本としている。 


23.Smith, Adam (1723-1790) 『国富論』 フランス語版(G.ギャルニエ訳) 

  Recherches sur la nature et les causes de la richesse des nations; par Adam Smith. 
  Second edition, avec des notes et observations nouvelles; par le marquis Garnier. A 
  Paris, chez Mme veuve Agasse. 1822 

 Tome 1,(vi)+xxiv+ clvi+ 368. Tome 2,(iv)+493. Tome 3,(iv)+564. 
 Tome 4,(iv)+556. Tome 5,(iv)+670. Tome 6,(iv)+572. 
 

解説「アダム・スミスコレクションへの追加(3)」 


24.Smith, Adam (1723-1790) 『冨國論』(日本語版)

                   
  冨國論 / 亞當斯密氏著 ; 尺振八先生閲 ; 石川暎作譯
 [東京] : [経済雑誌社] , 明治17年6月−明治18年5月
  2冊. ; 22 cm  
  背表紙には『富國論』とあり
  第一巻:9, 9, [4], 4, 8, 754 p.
    第二巻:4, 290, 114, 383 p.

日本で最初の全本文を通しての翻訳。石川暎作の訳で最初は明治15年からの『東京経済学講習会講義録』 に載せられる。その後、分冊刊行に切り換えられ、第1−4冊が合本されて第1巻となり、それを更に洋装 したのが本第1巻。定価2円90銭。田口卯吉の序がつく。尺振八は共立学舎を主催した英語教師で石川の先生。 第5−8冊を合本し、洋装にしたのが本第2巻。定価3円で、尺振八の名は消える。その後、明治18年9月から 第9冊の刊行が始まるが、石川が病に倒れ、亡くなる。石川の後を嵯峨正作が引き受け、原本第7章の途中から 最後までを翻訳。これも9冊−12冊を合本して第3巻となり、1円30銭で売られる。
普通石川訳といえば、この第1・2巻とみなされている。


25.Smith, Adam (1723-1790) 『哲学論文集』 初版

 Essays on philosophical subjects / by the late Adam Smith ; to which is prefixed, an account of 
 the life  and writings of the author by Dugald Stewart
 London : Printed for T. Cadell Jun. and W. Davies(Successors to Mr. Cadell) and W. Creech ,  1795
 xcv, 244 p. ; 28 cm
 Spine title: Smith's essays.

スミスの友人によってスミスの死後出された遺稿集。亡くなるまえの焼却を免れたものが含まれる。 最近話題にされることの多い「天文学史」、「古典古代物理学史」、「模倣芸術論」、「詩の英伊比較論」、 「外部感覚論」等を含む。これにD.スチュアートによる最初の本格的なスミス伝が付けられる。
スミスの公刊物としては展示されたもの以外には以下のものがあるだけ。W.ハミルトンの『詩集』への 序文(1748年)と献辞(1758年)、『エディンバラ評論』(1755−56年)への2つの寄稿文 (サミュエル・ジョンソン『英語辞典』への書評、『エディンバラ評論』創刊者への手紙)、『言語学雑誌』 (1761年)に掲載された「言語起源論」、ヒュームの死について出版者のストレーアンにあてた公開書簡 (1776年11月9日付)。


26. Ricardo, David(1772-1823) 『経済学および課税の原理』 初版 

 On the principles of political economy, and taxation / by David Ricardo
  London : John Murray , 1817
  viii, 589, [14] p. ; 22 cm 
  Spine title: Ricardo on political economy.
  In case.  
  includes errata(p.[590]) and index(p.[591]-[603]).

リカードの主著。スミス価値論の不徹底をついて、投下労働価値論のうえに三大階級の所得論や資本蓄積論を築いたことで、 イギリス古典派経済学の完成者とされる。後にマルクスによって乗り越えられるべき最大の経済学とされる。 第二次大戦後、P.スラッファによってリカード経済学が再び注目されるようになる。
4月19日発行、部数750、値段14シリング。第5章と第8章が二重の章付け番号を 与えられているという体裁上の不手際がある。


27. Ricardo, David(1772-1823) 『経済学および課税の原理』第2版

  On the principles of political economy, and taxation / 
  by David Ricardo
  Second edition
  London : John Murray , 1819
  viii, 550, [2] p. ; 22 cm 
  Spine title: Ricardo's political economy.
  Includes index(p.[537]-550). 

幾つかの修正が加えられる。二重章番号の解消、第1章に節区分・各節への見出し付加・ 文章上の改善がなされる。2月27日発行、部数1000、値段14シリング。


28. Ricardo, David(1772-1823) 『経済学および課税の原理』第3版

  The Principles of political economy and taxation / by David Ricardo
  Third edition
  London : John Murray , 1821
  xii, 538 p. ; 22 cm 
  Spine title: Political economy and taxation.
  Includes index(p.[523]-538).

最大の論敵にして友人であるマルサスの『経済学原理』(1820年)からの批判に答えたもの。 価値論の章を書き直して見解を修正。また機械が労働者の雇用に及ぼす影響についての見解を自己批判した新章を追加。
部数1000、値段12シリング。


29. Malthus, Thomas Robert(1766-1834) 『経済学における諸定義』 初版

 
  Definitions in political economy, preceded by an inquiry into the rules which ought to 
  guide political economists in the definition and use of their terms : with remarks on the 
  deviation from these rules in their writings / by T. R. Malthus
  London : John Murray , 1827
  viii, 261 p. ; 21 cm
  Spine title: Malthus' Definition in political economy.
  In case.

マルサス晩年の著作。スミス、リカード、J.ミル等の経済学者が用いる用語の使用法を研究。 マルサスはリカードの先験的理論と対立して帰納法的な方法をとる。支配労働価値説をとることで、 剰余価値の成立を資本と労働との交換から導くという、リカードのなしえなかったことを行う。


30. Mill, John Stuart(1806-1873) 『経済学原理』 初版  

  Principles of political economy : with some of their applications to social philosophy /
  by John Stuart Mill
  London : John W. Parker , 1848
  2v. ; 22 cm
  Spine title: Mill's Principles of political economy
    vol. 1: xvi, 593 p., includes appendix(p.[573]-593).
    vol. 2: xv, 549 p.  

リカードの欠陥を直し、さらにリカードを発展させることを目指して書かれる。 スミスの道徳哲学の方法に還って、経済学は社会哲学の1部門と位置づけられ、 経済学の専門外の読者を想定して書かれる。生産・分配・交換論という経済学の 教科書の古典的分類はこの本から始まる。


31. Mill, John Stuart(1806-1873) 『経済学原理』 第2版 

  Principles of political economy : with some of their
  applications to social philosophy /   by John Stuart Mill
  Second edition
  London : John W. Parker , 1849
  2v. ; 22 cm
  Spine title: Principles of political economy.

    vol. 1: xvi, 611 p., includes appendix(p.[591]-611).
    vol. 2: xv, 552 p.  

社会主義を批判的に論じた章を拡大。ミルの生存中に『経済学原理』は7版を重ねる。 第3版(1852年) −最も大きな改訂・増補、第4版(1857年)、 第5版(1862年)、第6版(1865年)、第7版(1871年)。


32. Mill, John Stuart(1806-1873) 『経済学原理』 第3版 

  Principles of political economy :  With some of their applications to social philosophy / By John Stuart Mill
 3rd ed; 2vols, 22cm (私家用に再製本されている)
 London : John W. Parker and son , 1852
  Vol.1 : [i]-xx, (1)-604
  Vol.2 : [i]-XV, (1)-571,(572)

33. Mill, John Stuart(1806-1873) 『経済学原理』 第5版 

  Principles of political economy : with some of their applications to social philosophy / 
  by John Stuart Mill
  5th ed; 2vols, 23cm (オリジナルのクロス製本)
  Vol.1 :[i]-xvi,(1)-607,(608)
  Vol.2:[I]-XV, (1)-591,(592),(1)-8
  
解説「アダムスミスコレクションへの追加(1)

34. Mill, John Stuart(1806-1873) 『論理学体系』 第3版  

  A System of Logic / John Stuart Mill
  2 vols.,
  3rd ed., London, J.W.Parker, 1851
解説「アダム・スミスコレクションへの追加(4)

35. John Maynard Keynes(1883-1946)『雇用、利子および貨幣の一般理論』

     The Genenral Theory of Employment Interest and Money./ J.M.Keynes 
   Macmillan and Co., London, 1936 
   (i).xii. 384,19 
解説「アダム・スミスコレクションへの追加(2)

36. Jean Baptiste Say(1767−1832)『経済学』New American ed.

 
    A treatise on political economy, or the production, distribution and consumption of wealth / 
    by Jean-Baptiste Say ; translated from the 4th ed. of the French, by C.R. Prinsep ; 
    with notes by the translator 
    New American ed. / containing a translation of the introduction, and additional note, 
    by Clement C. Biddle 
    Philadelphia : Grigg & Elliot : Lippincot, Grambo , 1836 
    lx, [61]-488 p. ; 23 cm 
    Spine title: Say's political economy 

フランスの経済学者セーの著作。初版は1803年。 「販路説」(後にケインズによって「セー法則」と名づけられる)を展開したことでも知られる。


37. 『アダム・スミス典拠集』

  Adam Smith references : an inquiry into the nature and causes of the wealth of nations. [microfiche]
  5 vols.; 30cm + 2 guide books
  New York ; Tokyo : Pergamon Press , [19--?]
   segment 1 ; 2 vols. + 1 guide book
   segment 2 ; 3 vols. + 1 guide book
解説「アダム・スミスコレクションへの追加(5−1,2)

SmithHOME